2012年12月24日月曜日

12/18 SAK and 大整理

こんにちは
2012年のSAKのブログもこれが最後かな?

どうも。きたさんです

まずは18日のSAKから

この日はなんと福井工業大学から3人も会議に参加してくれました!
以前はSAKにも工大のメンバーはいたそうなのですが
その方も卒業され、こうして福大に来てくれたのは数年ぶりだそうです笑
来年からのSAKの行動範囲も広がっていきそうな予感ですね!

さて会議内容は
L-cafeの会計報告を行いました
結果は黒字!!
よかった!!笑
なんちゃん、おつかれさま(^^)
詳しくは議事録で確認してくださいね

D-cafeはつぎが発表してくれました
テーマは「Weather Register(天候記録装置)」
この機器を基にしたパビリオンの設計です
つぎは「"感"測機」という作品を出してくれました
北陸特有の天候を感じ取れるオブジェのようなもので
全体がガラスでできているので、雨の量を感じ取ることができるようです
写真なくてごめんね(^^;)
工大の人たちとも、いろいろと意見を言い合いました
いいですねこいうの!刺激受けます!

工大の人たちとはここでお別れ
来年もぜひおこしくださーい(^^)


そして場所を移し
おやげんで忘年会でーす!!!
参加率わるいぞぉーい!
しかし少人数ならではの話で楽しめましたとさ笑
ウッディさん二次会場所の提供ありがとうございました!笑


さてさて、日付は替わり12/21
この日はSAKの備品をもろもろ整理していきました
が、それに留まらず
端材から棚まで作っちゃいました

制作風景でーす
材の切り出しからウッディさんが大活躍!!
私は電動丸鋸とか使えません涙

で完成風景がこちら

いやー。素敵ですね
製図室の年末の大掃除でなくならないことを願います笑

そんなこんなで今年最後の活動が終わりましたとさ...

今年1年間SAKを応援してくださった皆さん
ありがとうございました!
来年もさらなる飛躍目指し、頑張っていきます!

ではでは
来年も製図室でお会いしましょう!
2013年最初の活動日は1/8でーす(^^)/

SAK代表 北川竜也

2012年12月7日金曜日

L-cafe vol.10 番外編~4年生~

みなさんこんばんは。
少し間が空きましたが...
先日のL-cafe vol.10番外編の最終回をUPしますー!

今回は4年生以上!
キャラが濃ゆい人ばかりですよ^^

まずはやぱりみわちゃん!
いつも通りです(みわちゃん)

うむ。卒なくポージングです。


お次はけんけん!
ゆるい白シャツとストールがポイント(けんけん)

普通に立ってるだけなのに。様になる姿が素晴らしいです◎


そろそろぶっこみ!ウッディです★
しゅっとしたMacです(ウッディ)

最近Macユーザーが増えてきたSAKです。
小物使いが素敵です★


そしてそして、がらちゃん♡
いつも通り柄柄です(がらちゃん)

素晴らしき眼鏡女子♡
この外しかけがポイントですよね。


さてさてお次はやすさん!
どこへ行かれるのでしょうか...?


待ってました!我らが(?)坊さん

25歳、学部4年人生失敗してます。(坊)

こんなポーズくれるのは坊さんだけですね^^
1枚目は何かのキャラみたいです★


さて、最後は私、かんべです。
ゆるさは顔です☆
ふざけましたごめんなさい。


さてさて、今回のドレスコード。
なんとデニムシャツ×ベージュパンツが6人もいました!笑
The・講演会スタイルなのでしょうか...?


卒計の中間終えて息抜きしつつのじけんより。B4かんべ。

2012年12月5日水曜日

緑化の家、発表会!


こんばんはー!ブログが新しくなってから半年以上経ってますが、初めて書きます、ガラちゃんこと鋤柄です。

今日のSAKの様子をお届けします。今日の参加者は、1年生のみぽりん、つぎ、りく、3年生のきたさん、4年生のみわちゃん、ケンケン、ウッディー、私、そして新メンバー?マッキーでした!
フラッと来てくれたのでしょうか?そんなラフな場になってたら良いなあと思いました^^

まず、今日は前回の講演会の会計報告を予定していたのですが、会計士なんちゃんが風邪でお休みということで、、、来週改めて行います。
なんちゃんお大事に。。。 来週は元気に会いましょう!

次に、先生から指摘をいただき、内容を見直すこととなった講演会の企画書ですが、やすさんが作ってくれたものが、Sky Driveにアップされています。
これをたたき台にして、来週もう一度確認することになったので、今日参加できなかったメンバーは要チェックです。


さて、今日のメインイベント、D-cafeテーマ「緑化の家」の発表会!2週分のエスキスを経て、今日が最終発表でした。
発表してくれたのは4名。うち3名が1年生(^_^;)うーん、次回は頑張って持っていこう。。

では、1番手のリクから。
コンセプトは「共生」ということでした。木には、いろんな動物が集まってくるように、人を自然に集めてしまう力があるんじゃないか、そんな木がリビングにあったら、という考えのもと設計しました。(で、あってるかな?)

▲リクは模型も作ってきてくれました!
紙面で出すことの多いD-cafeですが、形にして持ってくるのは非常に大事。
と、形にするのが苦手な私も、散々先輩たちに言われてたことを思い出しました~。


▲次に、みぽりん&なんちゃんチーム
雑木林と住宅という2つの中間領域的な空間をつくりつつ、双方のデメリットを改善させるような提案ができないか、と考えました。
敷地の読み込みが丁寧にされてました。形が見たかったなあ~ということで、ケンケン先生の言うように、今後完成させてもらいたい作品でした^^

▲3番手はツギ。
「縁(えにし)」というものをテーマに、住宅とそれに関係するいろんな要素との縁を考えました。いろんな縁が考えられていて、それらが結びついていたらもっと良かった、という意見がでました。



▲最後にケンケンの作品。(あえて正面から撮らなかったの)
なんと7分のプレゼン!原稿もしっかり作ってきました。さすがモチベーションが高いです。
作品は、植物と共生することで、リアルな植物の活力や繊細さを再認識させ、生活者の自然環境への意識を向上させる、といったようなこと???です!!!(違ってたらコメントで訂正して!笑)



みんな、一口に「緑化の家」といっても、出てきた作品はそれぞれでした。(私なんかは、韓国式住居のオンドルみたいな、古来からの知恵的エコロジー住宅を設計しようかなと考えてました。)
今や町なかのいろいろなところで見受けられる「緑化」(何でもかんでも緑化、という節があるので)、がテーマでしたが。。
じゃあ改めて、住宅を緑化する、とはどういうことなのか?と、私の中では結構考えさせられたテーマでもありました。


次回テーマは「Weather Register(天候記録装置)」
おもしろそうです^^
関係ないけどケンタロウが鬼教師みたいなショットですね。

ではでは、次週11日にお会いしましょう~!


B4 ガラちゃん




2012年12月1日土曜日

Lecture-cafe vol.10 番外編 ~3年生~

こんにちは。
先日の番外編~1年生~はいかがでしたか? ^^
今日は番外編~3年生~をお送りします!

まずはSAK代表きたさん!
襟付きのカーディガンと柄靴下がポイント(きたさん)

素晴らしい笑顔ですよね◎


次は、L-cafe担当として頑張ってくれたばっちゃん
あるものを着ました☆(ばっちゃん)

期待通りのコメントを頂きました^^
凛々しいポージングです


続いて平井くん
ちゃっかりやのじゅんも◎

前回も載せましたが
やのじゅんとほうちんは爽やかだだかぶりスタイルです
ほうちんとかぶりました★(やのじゅん)


さて次はおばちゃん!
上をシュッてして下はゆったりとしました(おばちゃん)

うむ。何も言わなくてもこのポージングくれるところが素晴らしい◎
こういう写真を期待していたのです。


それを踏まえて、最後はまっつん!
靴の色とインナーの色を揃えました笑(まっつん)

コメントもポージングもどやっ!です^^
私の希望に応えてくれました◎ありがとう


1年生は少し初々しさの残る写真が多かったですが、
3年生はそれぞれのキャラが見えてくる写真となりました^^

残るは4年生!
キャラが濃ゆい人ばかりなので乞うご期待★

懐メロをBGMにのじけんより。B4かんべ。

2012年11月29日木曜日

L-cafe vol.11 に向けて...

みなさんこんにちは!


さて、本日はL-cafe直後の集まりだったため主にレクチャーの反省をしました。

全体としてはうまく進行できてはいましたが、やはり個々の役割であったり個人の動きとしてはまだまだ改善点が多数あがります。

反省というだけあっていつもより雰囲気重くはなりますが、自分たちの活動を見直し、より実りあるものにするために、振り返ることは欠かせないですね。
そして具体的な改善策も。

次回のL-cafeはどなたになるのでしょうか。楽しみです♪
今回来てない人もぜひ来てくださいね!


つづいてD-cafe。

今回はウッディが案を持ってきました。
「緑化していたイエ」
緑化されているという前提の下、人が手を加えて緑化している状態を維持していく。
風化しないように協力する行為によって家族の絆をつくる、
というところまで展開していく考えでした。

緑化に対する時間軸の設定が、今までの他の人たちでは出ていなかった点で
おもしろくなりそうな予感をさせてくれてます。
まだ具体的なかたちがなかったので乞うご期待です。



寒さが一段と厳しくなってきましたが、みなさんお体にはお気をつけて。。。

以上、L-cafe vol.10 SNS広報つとめました、三輪がお送りしました♪
ではまた来週。

2012年11月28日水曜日

SAK Lecture-cafe vol.10


こんにちは。川端です。


更新遅れてすみません、久々にブログを書きます♪



11月24日(土)にSAK Lecture-cafe vol.10 ~作ると生まれるの間~を開催しました。

講演者はHAP+代表である米澤隆さん。


17:00に会場して徐々お客さんが入って行きました。




受付は1年生!

福井大学や福井工業大学・富山大学・金沢大学などからお客さんが来てくれました。


SAKスタッフもあわせて約50人ほどでした。


講演会中は講演に集中していて、写真を撮るのを忘れてました。。。



そしてミニパーティー

ホール内に机を並べてみんなフランクに話しています。



米澤さんの周りには学生がいっぱい!

みんな聞きたい事を質問することができたかな??




ホールの上から。


ミニパーティも終わり、交流会の会場へ移動





建築だけではなく、今の社会に対する話などをして、

熱い夜になりました♪




最後にみんなで集合写真♪

米澤さんありがとうございましたm(_ _)m

















Lecture-cafe vol.10 番外編 ~1年生~

こんにちは。
先日のLecture-cafe vol.10の様子、本編より先に番外編をお届けします。

番外編とは…
今回のL-cafe SAK staffにはドレスコード
【襟シャツ・ゆるく・シンプルに・シュッと】
がありましたので、ファッションチェックしちゃおうと思いますー!^^

私がひとりで楽しんで盛り上がってる感じも少々ありましたが…;;

今回はフレッシュな1年生から★
まずはツギこと堀次。
 ストライプでシュッと感を、靴紐で緩さを表現しました(ツギ)


続いて、眠さMAXに見えたタイガ。
わざわざ赤い帽子を持って来てかぶってくれました。
ポイントは襟付きです★(タイガ)


1年生には可愛らしい女子ーもいます^^
ゆるさは靴です(みぽりん)
やすさんにシックだねと言われました(なんちゃん)

2人とも私よりかなり大人ーに決めてました^^


最後に服がだだかぶりになったみっちー。
↑あだ名みっちーで合ってますよね(汗)
左からやのじゅん・ほうちん・みっちー。
デニムシャツにベージュパンツ。
素晴らしきグラデーション。

実はこの水色・ベージュスタイル、あと3人いました(笑)
定番スタイルですよね^^


全員分UPすると長くなるので、後日追加でUPしていきます★
ぜひぜひお楽しみにー!

冬の日差し暖かなのじけんより。B4かんべ。

2012年11月7日水曜日

Lecture-cafe vol.10 詳細


〈講師〉
 建築家 米澤隆さん(HAP+ 主宰)
 http://happlus.main.jp/news.html

〈タイトル〉
 「つくる」と「生まれる」の間

〈日時〉

 11月24日(土)
     17:00     開場
   17:30~19:00 レクチャー(¥500)
   19:45~20:15 ミニパ―ティ
   20:30~22:00 交流会(学生¥3,000/社会人¥3,500)
   
〈場所〉

 福井大学アカデミーホール

〈参加申込〉11/22(木)まで
 L-cafe@live.jp
 まで下記の①~④を明記の上メールしてください。
 ①名前
 ②所属(学生は学校名と学年)
 ③交通手段
 ④交流会の参加有無



※ミニパ―ティとは、講演開場にて立食形式で軽食をつまみながら交流を深めるものです。
※交流会は、飲食店に場所を移し食事をしながらさらに交流を深めます。

参加してくださった方には、講演を聴けるだけではなく新たな出会いの場となることでしょう!
皆さんのご参加お待ちしてまーす!!

2012年10月17日水曜日

L-cafe開催日決定!




みなさんごきげんよう。

隠居の身となった三輪です笑



ここでいきなりですが速報!!

L-cafe vol.10 の日にちが決定しました!!


講師 米澤隆さん(HAP+主宰)

日付 11月24日(土)

場所 福井大学アカデミーホール


講演後は、米澤さんや参加者の皆さんと交流できる場を設けております。

詳細につきましてはしばしお待ちを!



早いものでSAK主催の講演会も今回で記念すべき10回目を迎えるんですよね。

ひょっとしたら10回記念企画あるかも!?

以上速報でした。




さて今週のSAK♪

まずはL-cafe!

準備が着々とすすんでおります。


3年生が主体となって初、また1年生が企画に参加するのも初ということで、

いつもに増して緊張感もあり、ワクワクもあり、といった感じです。


ポスターも最終確認!

期待の3年生オバちゃんこと小原君のデザイン。


みなさんにお披露目できる日も近いのでお楽しみに~



つづいてS-cafe

先週にひきつづきTAMAGO展に出展した1年生のプレゼン。

今週は陸の発表!


1年の夏休み、まだ設計の授業が始まってなかったのですが、

なにより楽しんでやりきれたのが一番だと思います。

ぜひはじめてつくったときの気持ちを忘れずに、学校の課題にも取り組んでほしいです。


最後にD-cafe

今週は「10」というテーマで松倉が持ってきました。


漢数字の「十」を回転させ、可動式の壁により空間の大小、数に変化を与えるといものです。

(左下がダイアグラム)

壁が中央の壁に行くにしたがって低くなり、天板に反射し、
壁の向こう側にいる人が見えるというのもおもしろいです。

さすがSAKのコンペキラー。

表現もテクってきてます!笑


さて来週は誰がどんなものをもってくるのでしょうか!?

乞うご期待!



そして、、

最後まで読んでくださったあなた!
ぜひSAKのFacebookページにぜひ「いいね!」のプッシュを!!


2012年10月10日水曜日

10/9のSak♪




ども~♪

初めてのブログ更新するミッチーです()

今後共よろしくです。

さて、今回のSakは個人的にとっても内容が濃かった気がします。

伝え切れる自信ありませんが書いてきまーす。

まずはL-cafeです♪

L-cafe本番にお呼びする、よっ・・・。(;´Д`)

 

 

危なかった~、言いかけました(;´Д`)

前回の記事のツギくんを思い出しました。これからわかってくるはずです♪

次回のSakではヒミツの人について勉強会があるかもなんで、皆さん下調べお忘れずに~。

続いてオバちゃんさんのポスターについての議論です。
 
 

先輩方がつぎつぎ手を加えていくのに圧倒されました。

いいポスターができるきがしますね♪

次にS-cafeです♪TAMAGO展にだしていたツギくんの発表でした。

 



コンセプトは、「みんなのための公園」でした。

僕からしたら発表するだけでもすごいのに・・・(^^;

周りからツギくんの作品に対しての意見の量が凄すぎました。

僕なら心が折れてたくらい( ´▽`)

しかし、誰もが通る道なので頑張ります!

最後にD-cafeです♪D-cafeを今までどおりするのか、やり方を変えるのか、というものでした。議論としては、outputする場、D-cafeの目指すところ、同じことの繰り返し などいろいろな意見が出ました。結果的には今までどおりでしたが、D-cafeで発表していったものを残して冊子を作るのだとか♪

どうなっていくのか楽しみです(*´∀`*)

 

10月のテーマは「きのこ」「じゅう」に決定です。

来週もTAMAGO展の発表してくれるので楽しみです♪

 

以上、ミッチーでした♪

2012年10月4日木曜日

10/2のsak


ブログの更新遅れて申し訳ありません。

1年生の堀次です。

ニックネームは’ツギ’に安定しました。

今日(というか2日前)のsakは福井夢アートの反省から始まりました。

細かい反省点はありましたが、なによりも楽しくできたので、よかったです。

10トントラックで運ばれてきた大量の土をみんなで泣きそうになりながら運んだことも今となっ

てはいい思い出です。


続いてL-cafeの準備の話し合い。

お呼びする方は決まりましたが、まだヒミツです。

これからのブログの更新に注目です!

L-cafe本番がめっちゃ楽しみです!


後期が始まって初めてのsakで、新代表の北川さんに代替えしたということもあり、大学近くの

たこ焼き屋に移動してワイワイガヤガヤ。

いやー楽しかったです!

話が盛り上がって解散が12時過ぎになりましたもの。

明日、学校がなければもっと長くなってましたね。

盛り上がり過ぎて写真撮るの忘れました・・・・・・・・・・す、すみません。


写真を撮り忘れるという衝撃の展開から始まった後期のsak。

はたして、これからどうなっていくのか、乞うご期待!!

2012年10月2日火曜日

9/29 フクイ夢アート最終日!

9月29日、フクイ夢アート最終日の報告をさせていただきます。

参加してくださった学生は、前日に引き続き大阪工業大学前田研究室の5人、
SAKメンバー10数人に加え、富山大学建築サークルActから1年生3人が来てくださいました。
1年生はTAMAGO展からの知り合いが数人いるようで、久しぶりの再会!
ってかんじでした(´ω`*)ほほえましい

版築作業から一夜明け、この日は前日の続きで砂利が盛りあがっている部分へ土をうち固めていきます。


前日から作業していた学生が多いので、調合した土のできあがるスピードも早く、順調に砂利の部分にまで土が運ばれていきます。



その中で、森田さんや、久住さん、職人さん方はそれぞれの土の分量を思考しながら、
ベストの状態の土を作りだされていました。


水平から盛りあがる部分にかけては、足で踏みながら固めていきます。
道具を使うより、こうした方が自然な曲線ができるそうです。


毎日のようにこの公園で遊んでいた子供も、今日は手伝ってくれましたよ。
足で土を固めて、一輪車で土も運んでくれました(´ω`*)ほほえましい


そして、作業も終盤にさしかかり、仕上げの作業へと移っていきます。
森田さん、久住さん、そして学生も鏝を握り、表面を仕上げていきます。

面と面が重なり頂点から降りてくる辺が、上から見たときにまっすぐにするのが難しく、
全体的なバランスを整えていくのに苦労しましたが、
前田さん、吉田さんの調整により、ベンチに美しいラインが見えてきます。


久住さんがてっぺんの三角形を、学生たちが曲線を仕上げていき、
作業は終了!

少しおいたら型枠をはずします。
とその前に、お昼休憩。


市の方から出前の蕎麦をいただきました。
みなさんおいしそうに食べられてましたね。
お蕎麦ありがとうございました!


お昼休憩の間に、とうとう型枠がはずされていきます。
緊張の一瞬!!


はずしたてほやほやの版築です。
見事に層ができています!!やったー!!!



すべての型枠をはずし、職人さん、久住さんがエッジなどの仕上げをされて、
土のベンチは完成です!!!
 
 
 
こんなかんじで、もたれかかっって空を見上げるのもアリですよー。

 
 
この場に立ち会えたことに感動するぐらい、ほんとに素敵な作品ができあがったと感じました。
 
去年に引き続き、多忙な中で夢アートに参加してくださって現場をまとめてくださった森田さん、久住さん、職人さんをはじめ、
ゲストでありながら多くの連絡を取り合っていただいた前田さん、デザインの多くに携わってくださった吉田さん、大阪工業大学の学生さん、そして、市の役員の方、福井の職人の方、富山大学の学生さん、当日WSに参加してくださった方々。
そして、僕以上に働いてくださったコアメンバーのウッディさん、つぎ。
ほんとうに多くの方の力により、このベンチができました。
 
そんな思いの詰まった、素敵なベンチです。
たくさんの人に座ったり、寝転んだりしてほしい。
 
だから、このブログを読んだそこのあなた!
福井市の中央公園に行きましょう!!
 
あ、けど今は台風対策でビニールシートが被されているので、ビニールシートがはずされたら
追々このブログでも連絡させていただきます。
 
SAKメンバーでもみんなで座りに行きたいね。
昼間が寒くならないうちにね。笑
 
 
最後に、
フクイ夢アート「空間インスタレーション」にかかわってくださった方々に感謝です。
 
ありがとうございました。
 
 
以上。B3 北川でした。
P.S. 今日から後期のSAKの活動が始まります。建築を楽しんでいこう!