2013年5月16日木曜日

2013.5.12 P-cafe 大野・勝山 


 


みなさん、こんにちは。留学生の李です。
今回はP-caféのブログを任されたが、日本語が下手ですし、建築を見る目もまだ持ちえてない状態なので、自分の感想を書かせていただきます。無駄口が多く、建築観点からでは為にならない物となってしまうかと思いますが、予めご了承お願いします。

512日、日差しが非常に強く、半そでだけでも暑いような日に、僕たちはクルサの前でぼちぼち集まった。……この後大野に着くまでは書くのめんどくさいので飛ばします。

大野市に入った途端、一面の田んぼと田んぼ周囲の芝桜が目に入って来、田んぼの緑と芝桜のピンクがうまい具合に組み合わさって広がり、その上に大野的な建築が建ち、そしてその後ろに各種緑と黄色の山が線となり広がっていました。福井に来てよかったと私は感じた。

大介車チームを待つ時、私達キタさん車のみんなはヤクザっぽい肌黒のサングラスを着けたフレンドリーなおっちゃんとちょっと話していました。(下の写真でタバコ吸ってる方)おっちゃんは滋賀県出身で、大野のおいしい米を売っていたが、自分がいい人に見えないから米が売れないとグチってました。サングラスをはずしたらちょっと良くなるとおっちゃんは希望的に言いましたが、実際グラサンを取っても、なんとも言えない顔つきでした。
おっちゃんは非常にフレンドリーで明るく私達に話しかけてくれましたが、僕たちが大介車チームと合流してはしゃいでた時、ふと僕の目に入ったおっちゃんが一人でタバコを吸ってる姿は非常に寂しそうな物だった。(下の写真)

私は飲んでませんが、飲んだ人から伺った話では、御清水の水は非常に清んでて、冷たく、おいしい物でした。矢野純に以前ここでみんなが洗濯したり、いろんな事をする事によってここがコミニケーションの場となっていた事を聞いて、なぜか私は以前ここでばっちゃんたちが主人や息子のグチをこぼし合っている有愛な場面を頭の中で描いていました。




幸いに私達は、有終西小学校の中を見学する事が出来、非常に勉強になりました。ガラス張りの学校で、校内は非常に明るく、冬はやはり寒いが、床暖房で何とかしていると伺いました。一番驚いたのが、プールが使われない時、底が上昇し、周囲と同じ高度になり、体育館と様にしようできることでした。


その後、大野の町並みを歩き、飯探して、食べて、白山神社に向かいました。
当日祭りがあり、飯処が込み合い、激しい日光の中で飯探しは異常に苦労したが、食べた時は異常にうまかった。

白山神社では、樹齢千年以上だと思われる極太い木がそこらじゅうに有り、木の葉からこぼれ落ちた日光は芝生に不規則に並び、影は青っぽい緑で、日の当たる所は黄色っぽい緑になり、人に夏を思わせる光景でした。階段をずっと進むと、神社が静かに立っており、神聖感溢れる建築でした。日本では歴史ある神社などが非常に良く守られている事を実感しました、これは日本が神へも尊敬をずっと忘れてないからでしょうか。



恐竜博物館に着く前から、恐竜が度々出現し、恐竜博物館に入る前から、ふいんき満々でした。恐竜博物館は黒川さんがデザインされたそうで、中に入った瞬間、僕は中のホールに唖然とした。(下の写真)職員さんから聞いた話では、三階から一階の長いエスカレーターがズトーンと人々を現世代から恐竜の居る白亜紀にタイムスリップさせると言うコンセプトだそうです。後は写真に物を言わせましょう。



実は僕にとっても初めてのP caféで非常に有意義な一日でした。建築を見る目はまだまだ身につけていく必要があると思いましたが、SAKに居ればこれからも機会は有るかと思います。今後の活動を楽しみにしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿